高層ビルに周囲を囲まれる形の東京駅ですが、
ライトアップされた姿は威風堂々。
むしろ、付き従えている感じでといった風情で迫力満点。
平等院鳳凰堂を彷彿とさせる優美さです。
仙台など、東北まで新幹線で日帰りすると
どうしても帰りはこの時間になり、疲労も濃ゆい 感じになりますが、この光景はちょっとした清涼剤 。
家路までの道のりが すこし軽くなります。
撮影は新丸ビルからです。
なんともすてきな陽気です。
というより桜が散る週末ながら、初夏のような陽差し。
列島全体がぽっかり高気圧に包まれたみたいで
東京も昼過ぎには、夏日です。
こんな日のぜいたくは、
窓を開け放して「昼寝」
に限ります。
ゆるい風を頬に感じながら、洗濯したてのシーツに
ごろんと身を丸める…。至福、至福。
ところで、弊社のユニークな制度に通称〈ビバシス〉があります。
これは就業中にど〜にもならない眠気が襲ってきたら、
「Viva! Siesta!」と宣言して、15〜30分のあいだ昼寝ができるというものです。
やっぱりモニターとニラメッコを続けていたりすると、どうしてもクラっと来ますよね。
だったら、そこですこしブレークを入れたほうが、能率も上がるし、健康にもいいんじゃない!?
…ということで、いっそ日式の考え方に縛られるのはヤメして、昼寝を許容するシステムを採用しています。
個人的には、ぜひ一度スペインに行って、本場のシエスタに挑んでみたいところです。
待ってろよ、スペイン!
待ってろよ、アンダルシア!